2024-01-01から1年間の記事一覧
Dear fellow peace-lovers 2024年「千羽鶴を海外へ送るつどい」でのお手紙 Dear fellow peace-lovers. In response to Russia's invasion of Ukraine, Israel's massacre in Gaza, and its threat to use nuclear weapons, voices and actions against indis…
核兵器のない世界を、戦争の中止を、海外に願い贈る 8月7日(水) 「“平和の使者” 千羽鶴を海外へ送るつどい」 参加者で記念撮影 8月7日「“平和の使者”千羽鶴を海外へ送るつどい」を開催し、23人が参加しました。 毎年、原爆投下の日またはその前後に「平和…
黙祷 被爆者をつくらない。若い世代へ被爆体験継承を 7月28日(日) 愛媛県原爆死没者合同慰霊祭 慰霊碑前にて 7/28(日)愛媛県原爆死没者合同慰霊祭(県原爆被害者の会・松山原水禁・愛媛原水協の三団体の共催)が挙行され約80人が参加。愛媛合唱団の合唱…
「核兵器の脅威をなくすことについては理解できる」 6月25日(火) 大洲市議会が「請願」を趣旨採択 ほか 6月25日、大洲市議会で「核兵器禁止条約の署名・批准を政府に求める請願」が趣旨採択されました。 大洲市議会では下記の意見が、委員から出されました…
非核日本キャンペーンから核兵器禁止条約に参加する日本へ 7月6~7日(土日) 原水爆禁止四国大会in徳島 案内 2024原水爆禁止四国大会in徳島 7月6~7日、第70回原水爆禁止四国大会in徳島が開催されます。四国各県から集まっての大会になります。 講師はイ・…
通し行進者・山内さんと共に歩き、愛媛コース終了 6月16日(日) 四国中央行進、愛媛・香川県境で香川県への引き継ぎ式 6月16日、平和行進四国コースの愛媛コースを、愛媛・香川県境で香川県へと引き継ぎました。 県境引き継ぎ式参加者で 愛媛と香川の県境に…
核兵器も戦争もない世界を願う人々と手をつなぎ、実現に力を尽くそう 6月14日(金) 久万高原町・新居浜市で要請・行進 6月14日、久万高原町・新居浜市で要請・行進を行いました。 新居浜市行進で最後に撮影 久万高原町には9人が参加。町から副町長・課長補…
原爆パネル展の開催、新パネルの活用などを要請 6月13日(木) 砥部町・西条市で要請・行進 6月13日、砥部町・西条市で要請・行進を行いました。 西条市役所前で 砥部町には8人が参加。町から総務課・議会事務局など4人が対応しました。 砥部町要請参加者で…
平和行進中に住民の方に、主旨賛同いただき署名をもらう 6月12日(水) 上島町・今治市で要請・行進 6月12日、上島町・今治市で要請・行進を行いました。 今治市での行進出発集会にて 上島町には10人が参加。町から総務課長など3人が対応しました。 上島町へ…
今回の新たなパネルの活用について検討する 6月11日(火) 愛媛県・松山市・内子町で要請・行進 6月11日、午前中に愛媛県・松山市で要請、午後、内子町で要請・行進を行いました。 内子町要請参加者で 内子町には12人が参加。町から副町長など・議会事務局な…
核のない世界は切なる願い 6月11日(火) 愛媛県・松山市・内子町で要請・行進 6月11日、午前中に愛媛県・松山市で要請、午後、内子町で要請・行進を行いました。 松山市要請参加者で一歩 愛媛県には14人が参加。県は行政経営課長・議会事務局など10人が対応…
合併20周年などにもあわせて平和行政・平和教育を推進していく 6月10日(月) 四国中央市・東温市で要請・行進 6月10日、四国中央市で要請、東温市で要請・行進を行いました。 東温市行進 四国中央市には8人が参加。市から総務部長・議会事務局など7人が対応…
日本が核兵器禁止条約に参加するよう意見書・署名にさらに取り組もう 6月8日(土) 松山行進 松山行進出発集会 6月8日、曇天で風も吹くもとで、石手川公園の原爆死没者慰霊碑の前に約70人が集まり、松山行進の出発集会が開かれました。 うたごえで集会スター…
松前町長が「核兵器禁止条約への署名・批准求める署名」に署名 6月7日(金) 松前町・伊予市で要請・行進 6月7日、松前町・伊予市で要請・行進を行いました。 伊予市役所前で集合 松前町には11人が参加。要請の前に、役場近くのショッピングモール周辺を行進…
「戦争が起こると不安になる、平和を守っていくことが大切だ」 6月6日(木) 伊方町・大洲市で要請 6月6日、伊方町、大洲市で要請を行いました。 大洲市役所前にて参加者で 伊方町には4人が要請に参加、伊方町からは総務課長・課長補佐、議会事務局の方にに…
平和でありたいという思いは同じ 6月5日(水) 西予市・八幡浜市で要請・行進 6月5日、西予市・八幡浜市で要請・行進を行いました。 西予市役所前にて参加者で 西予市には10人が参加。西予市からは総務部長・議会事務局長など3人が対応しました。 西予市へ要…
立場は違えど核廃絶と平和の願いはみんな同じ 6月4日(火) 松野町・鬼北町で要請 6月4日、松野町、鬼北町で要請を行いました。 松野町で坂本町長・加藤議長も一緒に 松野町には4人が要請に参加、松野町は坂本浩町長、加藤康幸議長、総務課長に対応いただき…
非核日本キャンペーン「広島・長崎・ビキニ被災展示パネル」を紹介 6月3日(月) 愛南町・宇和島市で要請 6月3日、愛南町・宇和島市で要請を行いました。 愛南町要請の参加者で 愛南町には6人が参加。愛南町からは副町長が対応しました。 要請書を手渡し、パ…
2週間、通し行進山内さんと共に、愛媛県内全自治体を訪問し要請 6月2日(日) 高知県境で平和行進引き継ぎ、愛媛は愛南町からスタート 高知・愛媛県境での引き継ぎ式 6月2日、原水爆禁止国民平和大行進四国コースが四国を2分の1周して、愛媛県に入りました。…
愛媛コースは6/2から。高知県境で引き継ぎます 5月14日(金) 愛媛平和行進ニュースNo.1を発行! 遅ればせながら愛媛平和行進ニュースの1号を発行しました。 愛媛平和行進ニュースNO.1(おもて) 愛媛平和行進ニュースNO.1(うら)