愛媛を歩こう!国民平和大行進

核兵器のない世界をめざして、一歩でも二歩でもご一緒に歩きましょう!

5/9西予市、八幡浜市で要請・行進

八幡浜市長が「ヒバクシャ国際署名」に賛同
5月9日(木)
西予市八幡浜市で要請・行進

 5月9日、西予市八幡浜市で要請・行進しました。

イメージ 1

 西予市では総務部長・課長さんに対応いただきました。

イメージ 2

 実行委員会から、来年被爆から75年、NPT再検討会議も開かれることなどにもふれ、要請。
 西予市からは、学校の平和教育を行っており、小学校の修学旅行で広島・長崎を訪れ、小学生が発表を広島にしに行ったりしている。自分たちの暮らしを守るためにも平和行政のとりくみしている。最近広島の平和公園を訪れたが、外国人観光客が多く、涙を流して見ている人も多く印象的だったなどのやりとりがありました。

 また昨年の豪雨災害からの復興計画のこと、伊方原発が近くにあり防災訓練も施行していることや、原発問題は難しいが原発の状況の説明をし皆が認識しつつある、3.11で関東から西予に戻ってきたが伊方原発がある。災害や何かあった時にどうしていいのかわからない人が多いなど参加者とのやりとりがありました。

イメージ 3

 要請後、昼休みに行進を行い、西予市役所周辺を一周しました。

イメージ 4


 八幡浜市では、総務部長・課長さんに対応いただきました。

イメージ 5

 平和行進が愛媛は今年60回目の行進で、来年は戦後75年であることなどにもふれながら要請。

 八幡浜市からは、原爆パネル展を毎年行っている。必要時にはパネル貸し出しもできることなど回答がありました。また全ての小学校で修学旅行は広島・長崎に行くようにしている。(伊方原発事故時の)住民避難計画については取り組み中で、14の施設に市の避難所確保済み。
 子どもたちに知ってもらうという形が大切。戦争がいけないということを実感してもらう。脳が真っ白な時に、戦争という出来事があったことを知ってもらう必要がある、GWの10連休で10万人が原爆ドームに来館したという報道もありましたね、などのコメントがありました。

 原発についての話は、お互いの話でも見えにくいところもあるが、核兵器については反対です。核兵器についてのみの署名であれば応じられるとして、大城一郎八幡浜市長から「ヒバクシャ国際署名」をいただきました。

イメージ 6

 要請後に八幡浜市役所周辺を一周しました。人通り、車通りが多く気を付けて行進しました。

イメージ 7