愛媛を歩こう!国民平和大行進

核兵器のない世界をめざして、一歩でも二歩でもご一緒に歩きましょう!

6/2伊方町、大洲市、内子町で要請

「毎年の平和の活動に敬意を表します」
6月2日(火)
 
 6/2、伊方町大洲市内子町で要請を行いました。各市町での要請は代表者による少人数・短時間としています。 

f:id:heiwakoushin:20200603115712j:plain

大洲市役所前にて


 伊方町では、総務課長・議会事務局長さんら3人に対応いただきました。
 実行委員会から要請の主旨説明を行いました。

f:id:heiwakoushin:20200603115700j:plain

伊方町での要請

 伊方町から「毎年の活動に敬意を表します。平和行政は共通認識だと考えています」などあいさつがあり、「平和行政については、戦争を繰り返さないために、取り組みをしており、継続してとりくむ」「自衛隊戦争放棄の観点から、募集については災害が多く、自衛隊災害派遣は意義なども踏まえ、国から依頼文書が来て、その中拒みにくい」「低空飛行は原発上空の飛行禁止を求めている」「原発については国策への協力ということでやっている。過去の経過もある。東日本大震災の時、担当もしていた。伊方は同じことにならないように対策、避難計画にもとりくんだ」「しかし、災害の大きさや人によってはどうなるかというのもある」などの回答・コメントがありました。
 
  
 大洲市では、総務部長・議会事務局長さんら5人が対応。実行委員会から要請の主旨説明を行いました。

f:id:heiwakoushin:20200603115703j:plain

大洲市での要請

f:id:heiwakoushin:20200603115708j:plain

大洲市での要請

 大洲市から活動に対する労いの言葉をいただき、「市長にも内容は伝える」「市として平和行政に継続してとりくむ」「署名は協力済み」「自衛隊への情報提供は行っているが、要請があったことは伝える。災害対応をしてもらったこともある」「低空飛行は大洲でも音が聞こえる。危機管理課が県と情報共有し言うべきことは言う」「原発30キロ圏内の自治体でもある」など回答があり、実行委員会から「原爆被害への国家補償を求める署名」についてもお願いしました。
 
 内子町では、副町長さんら4人が対応。実行委員会から要請の主旨説明を行いました。

f:id:heiwakoushin:20200603115740j:plain

内子町での要請
 内子町の副町長から「平和の活動に敬意を表します。新型コロナの影響で飲食なども打撃を受けており、収束になってほしい」などあいさつをいただきました。
 要請への回答として「平和行政では、戦争体験者の話など教育現場でも行っている」「防衛をどうするかなどを考えると、憲法改悪と言っていいのかは疑問。町として発信はどうなのか」「オスプレイは最近も飛んでいる。町からもやめてほしいことを県の方に言っている。目撃情報は県にあげている」「原発については他のエネルギーへの努力が必要。知恵をだしあいたい」など回答・コメントがありました。
 

f:id:heiwakoushin:20200603115746j:plain

内子町での要請
 全部の自治体でペナントに協力いただき、募金にもそれぞれの考え方で協力いただきました。